駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

近況報告

田川由美子
 清水川さんへ、お見舞い申し上げます。
 近況ですが、会の山行のお誘いをいただきましたが、医療従事者の身内にコロナ陽性反応があり見送りました。
 ワクチンは打ってますが。高熱39と34度を行ったり来たり。高齢者は大変です。
 ようやく落ち着いたので、3日に近場を散策してきました。高尾の三本松山へ。6時間ほど歩きました。お花を楽しみました。同行者に名前をおそわりましたが・・・

f:id:komafun:20210404222517j:plain

 標高611。

f:id:komafun:20210404222544j:plain

 桜の種類と。

f:id:komafun:20210404222623j:plain

 イタドリ沢の頭。
絶対に読めません。

f:id:komafun:20210404222642j:plain

 ヒトリシズカ

f:id:komafun:20210404222714j:plain

 スミレ 何スミレ?

f:id:komafun:20210404222741j:plain

 ボケの種類とか

f:id:komafun:20210404222808j:plain

 なんとかリンドウ

f:id:komafun:20210404222827j:plain

 カタクリは終わりでした。
こんな知識ですみません。

f:id:komafun:20210404222854j:plain

 追加です。高尾スミレ。たぶん

日々散策(20210331)


北村 健治

 30日、駒ヶ根から青梅に帰ると、ソメイヨシノは満開でした。
f:id:komafun:20210402210101j:plain羽村市日野自動車工場の垣根沿いに、ソメイヨシノが満開です。

f:id:komafun:20210402210150j:plain歩道を覆うように、夜桜が見事です。

f:id:komafun:20210402210216j:plainマンションの敷地に植えこまれたユズリハに花芽がついています。

f:id:komafun:20210402210240j:plain我が家の玄関で、満開のクンシランです。

f:id:komafun:20210402210301j:plain今年も1輪の英国生まれのラッパスイセンが咲きました。

駒ヶ根だより(3月)

北村 健治
 3月は26~29日に駒ヶ根滞在でした。
 今年は、例年とはだいぶ変わって、南信州も春の訪れが早いように思います。もう、天竜川のあたりから、高遠桜〔コヒガンサクラ〕が咲き始めていました。
 26日、国道411号線で、柳沢峠を越えて、甲斐路を抜けて、信州伊那路へと入りました。高遠では花祭りの準備が進んでいました。
 駒ヶ根文化センター〔博物館ロビー〕で、「戸台の化石」アンモナイト展を開催しましたので、友人と観覧しました。
 27日、伊那市長谷公民館(「戸台の化石」資料室で、有志スタッフによる作業日として、標本整理などを行いました。
 28日、午前中は山家で野良作業、15時からのアンモナイト展示の片付けに参加。
 29日、午前中は山家で野良作業、午後療養中の友人訪問、長谷公民館(「戸台の化石」資料室で、展示資料などの整理片付作業)、夜半には帰宅。
f:id:komafun:20210402165529j:plain26日17時30分頃、駒ヶ根山家付近から夕日に映える南アルプス北部を望む。

f:id:komafun:20210402165555j:plain27日8時ころ、駒ヶ根山家より中ア・宝剣岳を望む。 

f:id:komafun:20210402165615j:plain27日13時ころ、伊那市三峰川河畔より、中ア・北部を望む(左奥に雪の西駒本岳が見える)。

f:id:komafun:20210402165642j:plain同日13時過ぎ、伊那市高遠町上山田付近より、中ア・西駒中岳の東斜面に、「下がり駒」を探す。
   4月は、17日を予定。この時には、「下がり駒」はどうなっていますか? 近年はあまり形がよくないと思われますが、ご期待ください。

f:id:komafun:20210402170343j:plain28日、駒ヶ根文化センター(博物館ロビー)での、ミニ「戸台の化石」アンモナイト

f:id:komafun:20210402170412j:plain29日、15時30分頃、伊那市長谷公民館の高遠桜(コヒガンサクラ)も咲き始めました。

傷病報告(令和3年3月28日)

清水川 修

 私ごとですが、3月4日、家の駐車場で350kgの米穀運搬用の台車を1人で軽トラから下ろそうとして、落っこちる台車に引きずりこまれてろっ骨を折り、右肺がパンク(気胸)して入院しておりました。
 3月10日に退院しましたがリュックサックを背負っての登山は三ヶ月程度駄目だそうです。
人生で初めての体験で、当初は苦痛で寝返りもかなわず、

「空仰ぎ来し方思ふ落椿」

といふ惨めな寝姿でしたが、病院の完全看護の治療で今は大丈夫です。
一週間の入院生活でしたが三度のご飯の配膳車がたのしみで、ある日のスープにアスパラ菜の花芽が浮いていたのに感激しました。

「病床に春届けけり配膳車」

12日までの入院を覚悟していましたが、10日の回診で退院してもよいと言われ、空を飛ぶ帰雁よりもすばやく家に戻りました。

「病床の窓の彼方に帰る鳥」

登山でもスキーでも転ぶことなんかなかったのですが、転倒は大きな傷害につながりますので皆様も注意してください。

f:id:komafun:20210329073549j:plain3月26日夕刻にわが家の近所の空き地に出てきたカモシカです。

f:id:komafun:20210329073606j:plain3月20日福寿草です。例年よりも数日早く咲きました。

片倉城址公園にカタクリを見に行ってきました

谷 和代
 各地から桜の開花や満開の情報が伝えられています。
 3月7日にカタクリの蕾を確認しながら、中々行けなかった片倉城址公園に、3月25日午後行くことが出来ました。
 カタクリの花は満開に近く、大勢の人が写真撮影をしていましたが、道もいくつかに分かれていてゆっくり散策することができました。

f:id:komafun:20210326220159j:plainカタクリ(模様が綺麗でしょ!)

f:id:komafun:20210326220220j:plainカタクリ

f:id:komafun:20210326220333j:plainアズマイチゲ

f:id:komafun:20210326220359j:plainニリンソウ

f:id:komafun:20210326220424j:plainリュウキンカ

f:id:komafun:20210326220502j:plainバイモ

f:id:komafun:20210326220532j:plainバイモ、中の模様も見てね

 春は次々と花が咲くので訪ねるのも忙しく、次はどこに行こうか思案中です。 

日々散策(0322)

北村 健治
 日々の気温日変化は大きいのですが、いよいよ桜の季節になりました。
 22日、歯科通院を兼ねて、武蔵国分寺跡を散策しました。
 23日は都心で桜満開とのニュースでしたが、西東京の各地でも桜開花となりました。
 庭の植え込みや道路の緑地帯でも花木や山野草の花がいろいろと咲き始めています。

f:id:komafun:20210326090907j:plain武蔵国分寺公園に咲き始めたソメイヨシノ

f:id:komafun:20210326090936j:plain同、 ハナカイドウ

f:id:komafun:20210326090959j:plain同、 ユキヤナギ

f:id:komafun:20210326091019j:plain同、 ミツバツツジ

f:id:komafun:20210326091041j:plain21日から、自宅で咲き始めたモモ

甲斐駒定点報告(3月23日)

平井 英明
昨日と今日は寒い朝でした。水たまりには氷が張り、今季では大きいほうの霜柱。すっきり晴れた青空に甲斐駒ヶ岳が凛と聳えていました。
東京では桜が満開との事。我が家では梅の花が満開となりました。

f:id:komafun:20210324131703j:plain甲斐駒定点

f:id:komafun:20210324131722j:plain甲斐駒ヶ岳はまだまだ冬化粧

f:id:komafun:20210324131739j:plain富士山

f:id:komafun:20210324131800j:plain霜柱も久しぶりです

f:id:komafun:20210324131815j:plain水たまりの氷

f:id:komafun:20210324131831j:plain八ヶ岳の南面は雪が少なくなりました

f:id:komafun:20210324131913j:plain梅は満開、春ですね