駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

「夏、酷暑下の大仕事💦」

藤田 輝己
 酷暑の夏が終わり、10月になった途端に、秋を飛び越え「寒い」という感じの季節になってしまいました。
 そんな酷暑の中での大仕事を披露します。
 よく「庭に植えてはイケない植物」と言う植物ランキングが有りますが、今回紹介する「君が代蘭・キミガヨラン」はそのランキングには入っていませんが、私は入れても良いのではないかと思い報告させて頂きます。
 君が代蘭の和名の由来は、「花が数多く咲き続け、いつまでも栄える」と言うところからきている日本国歌の様で、皆さんのお宅にも植えられているかも知れませんが、もしこれから植える方が居られましたら考え直した方が良いです。 
 葉先は鋭く尖り怪我をする恐れもあり、掘り起こした根が少しでも残っていると再度の芽吹きをし、掘り起こした芋状の根も放置しておくと、此れも芽吹くと言う本当に厄介な植物です。

f:id:komafun:20201013104309j:plain君が代蘭(キミガヨランリュウゼツラン科 ユッカ属
 皇居のお堀端に咲くキミガヨラン

f:id:komafun:20201013104410j:plain生家屋敷跡の片隅に植えてあったキミガヨラン、柿の木の根元で繁殖。 
 どちらも親父が植えたもの、今では厄介モノに・・・・・

f:id:komafun:20201013104434j:plain繁殖の結果、石垣に亀裂を発見!!(7月16日)

f:id:komafun:20201013104456j:plainその場で本体部分4株を伐採(7月16日)

f:id:komafun:20201013104518j:plain根元には芋状の根がニョキニョキ。伸びている根は除去!(7月16日)

f:id:komafun:20201013104544j:plain約一月後、芽吹いている!(驚)(8月12日)

f:id:komafun:20201013105426j:plain芽欠き後、除草剤の代わりに「塩」での駆除を考えて1Kgを撒いてみる(8月12日)

f:id:komafun:20201013104803j:plainまた、一月後。再度芽吹いたので掘り起こし作業にて除去(9月19日)

f:id:komafun:20201013104826j:plain石垣の詰石を除きながら、大量の根を掘り起こし!! 掌にはマメが出来る。

f:id:komafun:20201013104843j:plain石垣への影響を考え、柿の木も伐採! 掘り起こした根の山と、柿の木の木っ端

f:id:komafun:20201013104903j:plain6月27日に草刈り後、伸びてきたのでこれから2回目の草苅作業 (8月16日)

f:id:komafun:20201013104931j:plainお盆には草刈りはしないと言う峡北地方(一部の風習か?)ですが、峡南地方にはないそうです。

f:id:komafun:20201013104950j:plainキウイ棚の蔓切りも今回で4回目です💦 (9月20日

f:id:komafun:20201013105009j:plain蔓切りを4回もしたので、キウイも大粒に生育、収穫は10月末かな? 

 

6月のブログで報告した、梅干し作りと梅酒の結果報告です。
f:id:komafun:20201013105046j:plain 梅干しは、「失敗しない作り方」と言うネット上の情報から、塩を20%使用しての小々塩辛い梅干しとなりました。

 梅酢が上がって来た時は、庭のプランターに勝手に生えて来た赤紫蘇の葉を使いましたが、分量が少なくて薄ピンク色の梅干しになりましたが、完熟した梅でしたので柔らかいですが、香りがとっても良い梅干しになりました。

 初めてにしてはまずまずの成功でしょうか(笑)

f:id:komafun:20201013105231j:plain梅酒も、完熟した固めの小梅をホワイトリカーに漬けて見ましたが、こちらも琥珀色の良い色合いになりつつですので、1年後が楽しみです。
この夏のアウトドアーワークでした。