駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

高尾山に行ってきました

谷 和代
 春の足音が聞こえ、暖かくなったと思うと、また寒くなったりの繰り返しの数日ですね!
 今年の桜の開花が東京では3月18日、横浜では19日と予報が出ました。2週間後にはお花見の季節だというのに、緊急事態は解除するのでしょうか?
 毎年、お彼岸前後に見に行く「ハナネコノメ」も今年は早いのではと思い、高尾山頂から蛇滝口に下山しました。
 いつもは沢山の花が見られる日影沢も昨年の雨で不安ですし、6号路は3月31日まで工事のため閉鎖中でおそらく見ることが出来ないと思い、蛇滝付近に望みをかけ行ってみました。

咲いていましたよ!今年もあえて良かった。

f:id:komafun:20210309070816j:plain名前がチョットかわいそうなヨゴレネコノメ

f:id:komafun:20210309070915j:plainハナネコノメ(白いのは萼で赤いのは葯だそうです)

f:id:komafun:20210309070944j:plainハナネコノメ
他に咲いていた花たちです。

f:id:komafun:20210309071017j:plainユリワサビ

f:id:komafun:20210309071042j:plainニリンソウ

f:id:komafun:20210309071109j:plainアズマイチゲ

朝寄った片倉公園のカタクリも蕾を付けていました。お彼岸が過ぎたらカタクリの花を見に行こうと思っています。

会員だより(2021.3.7)

コロナ禍の中、首都圏にお住いの方々は好きな山にも野にも里にも行けず、会員同士の交流も困難な状況が続いています。

この間、ブログへの投稿も数人の会員に限られてきています。

そんな中、ここ2週間くらいに寄せられた駒ヶ岳ファンクラブ会員の近況(管理人が勝手に判断している部分もあります)を独断で掲載させていただきます。

皆様の交流の一助となれば幸いです。

また、他の皆さんからも一言、近況を寄せていただけましたら、第2弾、第3弾と掲載していきたいと思っています。よろしくお願いします。

【川久保 達之】
コロナで誰にも会わずに閉じこもっている私にとって、「駒ヶ岳ファンクラブ通信」を見るのは楽しみの一つです。
今回も谷さんの「金沢区野島公園散策」や藤田さんの「山梨百名山の一つである思親山(初めて知りました)登山」のご報告を地図を引っ張り出して対応しながら楽しみました。平井さんも毎日甲斐駒を近くに望むなど、皆さんよい環境におられますね。
私は遠出ができないので、せめて近くを歩き、山は遠くから見ることで我慢しようと思い、自宅の裏にある高台に上っては北は武甲山から西へ雲取、飛龍、大菩薩、小金沢連嶺、さらに南へ道志山塊、蛭ヶ岳、富士山、丹沢山、塔ノ岳、大山を遠望した後、近くの公園をまわり、毎日五千歩を目指して歩いています。一人住まいなので、都内にいる息子とアメリカ在住の娘とは頻繁に、そしてまた昔の研究仲間とも時々、Zoomというアプリを使ってオンラインで顔を合わせて喋ったり、酒を飲んだりしています。そんな訳でまあ、何とか無事に生きております。   

【上 幸雄】
いつもブログありがとうございます。
自分で書くゆとりがなくて申し訳ありません。
小淵沢にはちょくちょく行っているのですが、山に行ったり、畑の手入れなどで、時間が過ぎてしまいます。
コロナが収まったころにでも、改めまして。

【谷 和代】
コロナが収まらず緊急事態も延長と明るいニュースは無いものでしょうか?
北杜市には湧水はいくつかありますよね、苔が陽射しに映えてキラキラしてますね!
雛人形の蒲鉾の入った茶わん蒸し美味しそうですね、
我が家では、今年はひな人形もお内裏様とお雛様だけを飾って祝いました。8段も飾るのも面倒になりました。

日々散策20210303

北村 健治
 駒ヶ根から青梅に帰ると、やはり暖かいですね。町内にできた巨大流通センター(日野・鴻池・?(未定)のビルの隙間に造られた緑地帯は、お粗末ですね。
一般には解放されないとか言われています。・・・・・

f:id:komafun:20210307134253j:plainビルの間にできた緑地帯入口。

f:id:komafun:20210307134315j:plain緑地帯入口に植えられた、赤花のアセビ

f:id:komafun:20210307134338j:plain緑地帯でなんとか根付いた、ユキヤナギ

f:id:komafun:20210307134400j:plain植え込みの間には、元気な野草、ノボロギク(欧州原産外来種:食用になる)

f:id:komafun:20210307134423j:plain近くの道路分離帯には、外来種ヘラオオバコが侵略の準備をしている。

鷹取山に行ってきました

谷 和代
 3月3日、2019年に山の会40周年記念に自分たちで植樹した河津桜がどうなったかと鷹取山に見に行きました。
 6本のうち、咲いていたのは2本だけと寂しいものでしたが、元気に育っている様子に安心しました。
 平日でも幾人かの人が岩登りをしていました。
 途中で今年初めての鶯の声を聴きました。

f:id:komafun:20210305210835j:plainウグイスカズラ

f:id:komafun:20210305210902j:plainエノシマキブシ

f:id:komafun:20210305210925j:plain植樹した河津桜

f:id:komafun:20210305210951j:plainタチツボスミレ

f:id:komafun:20210305211016j:plainアブラチャン

駒ヶ根だより(2月)

北村 健治
 例年であれば、すでに1~2回の駒ヶ根滞在をしていましたが、今年は2月末になって、初めて甲斐路を抜けて、残雪の残る国道152号線杖突峠を越えました。
 高遠を通過して、約束のあった駒ヶ根の山家に直行しました。今年も雪が少なく、日当たりのよい土手にはスイセンが開き始めていました。

f:id:komafun:20210305210351j:plain駒ヶ根山家より、中ア・宝剣岳を望む。

f:id:komafun:20210305210420j:plain駒ヶ根山家付近より、前山の伊那山脈の上に、南アルプス北部(鋸・東駒・仙丈・北・間ノ岳)を望む。

f:id:komafun:20210305210449j:plain山家とオオケヤキ(樹齢約80年)

f:id:komafun:20210305210616j:plain山家付近から、駒ヶ根の夜景と、月光にぼんやりと影を見せる南アルプス

甲斐駒定点報告(3月3日)

平井 英明
今日はひな祭り。我が家でも孫娘の雛飾りが2月初めから飾られています。
山梨では一ヶ月遅れの4月3日に行われるところも多く、雛飾りは明日以降も当分飾られていることになるでしょう。
今朝の八ヶ岳南麓は氷が張るなどやや寒い一日でしたが、青空に甲斐駒ヶ岳などの山々もくっきりしていました。

f:id:komafun:20210303222703j:plain甲斐駒定点(今日も残月)

f:id:komafun:20210303222722j:plain甲斐駒ヶ岳

f:id:komafun:20210303222738j:plain富士山

f:id:komafun:20210303222757j:plain霜柱も久しぶりです

f:id:komafun:20210303222821j:plain春の訪れ(湧水のコケ)

f:id:komafun:20210303222840j:plain茶碗蒸しの雛飾りかまぼこも可愛い

甲斐駒定点報告(3月1日)

平井 英明
今朝の八ヶ岳南麓は薄っすら霜で白くなっていました。
甲斐駒はくっきり見えていますが残月も相まり寒さを感じさせます。
足元には「ふきのとう」「ホトケノザ」もほころび、春の兆し。
花梅も5分咲き程度になりました。確実に春は近づいていますね。

f:id:komafun:20210301091108j:plain甲斐駒ヶ岳と月

f:id:komafun:20210301091128j:plain残月

f:id:komafun:20210301091230j:plain甲斐駒ヶ岳

f:id:komafun:20210301091247j:plain富士山

f:id:komafun:20210301091305j:plain霜の中のホトケノザ