駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

太平山登山記録

清水川 修 令和3年10月30日、秋田市の太平山を登りました。 仁別口から弟子帰岳経由で奥岳を目指しました。 まもなく雪が積もりますので山頂の移動ベンチを格納し、八合目の新設の固定ベンチにカバーをかける作業をしてきました。 弟子帰りの岩場 この岩場…

信越トレイルに参加(その1)

谷 和代 10月26日から10月28日まで、信越トレイルの一部を歩きました。 信越トレイルは斑尾山から苗場山まで里山を巡る110㎞のロングトレイルです。10のセクションに分かれていて、今回は、1、2、3、4のセクション一部を歩きました。 今年の春に申し込んだ「…

由理柵発掘調査に参加して

清水川 修 令和3年10月16日~24日、由利本荘市の土谷地区での由理柵発掘調査に三日間参加しました。 埋蔵文化財センターを退職した先生たちや地元の有志による発掘です。みな老人になっても少年の好奇心を失っていない人達ばかりです。 二日目の様子です。最…

黒斑山登山記録

仲 徳治 23日は吹雪だったようですが、今日24日は快晴。 緊急事態宣言も解除された事も有り、車坂峠は雑踏。 佐久平からのバスも40分位遅れました。 車道の両脇の唐松の森は紅葉の始まり。峠からの登山道は昨日の雪が残り、登山道も真っ白。 新雪の樹林帯抜…

甲斐駒定点報告(10月26日)

平井 英明 今朝(26日)の八ヶ岳南麓は昨日の雨から一転し、快晴の朝を迎えました。 昨日は気温も低く、甲斐駒ヶ岳や周辺の山々には雪が降ったようで冬山の様相を濃くしています。 甲斐駒定点 朝日が当たる甲斐駒ヶ岳 富士山も頂上は雲の中、麓近くまで雪の…

秋山二十六夜山と呼ばれている山に行ってきました

谷 和代 陽が出れば暖かく、日差しが無いと寒さを感じる季節となり、日に日に寒さが増してきました。 15年ほど前になるのか、山の仲間8人ほどで道志山塊(厳道峠から赤鞍岳・菜畑山・今倉山・二十六夜山)を1泊2日で縦走した時の最後の山が二十六夜山でした…

甲斐駒定点報告(10月20日 第2弾)

平井 英明 県内のニュースで甲府気象台が「甲斐駒ヶ岳の初冠雪を確認した」と報じていました。 風が強く寒い1日でしたが、夕日に染まる富士山や甲斐駒ヶ岳をお届けします。 甲斐駒の頂上付近の雲に夕日。山肌は白くなっています 夕日に輝く富士の峰 北岳も…

甲斐駒定点報告(10月20日)

平井 英明 今朝の甲斐駒ヶ岳山麓も寒い朝を迎えました。 周辺の山々も冬模様に変わりつつあります。 甲斐駒定点では甲斐駒も北岳も雲の中です。 甲斐駒は雲の中ですが、アサヨ峰辺りは白くなっています。 鳳凰三山も頂上付近が白くなっています。 八ヶ岳も雲…

甲斐駒定点報告(10月19日)

平井 英明 週末から一気に寒くなり、昨日の朝には霜がちょっと降りました。 周りの木々の葉はあおさを保っており、紅葉はまだの様です。 一方、畑を見ると、刈っても刈っても伸びていた雑草は元気を失い、冬野菜の出番となってきました。 稲刈りや籾摺りは終…

久し振りに交流会(例会)を開催

仲 徳治(事務局長) 昨日、四月以来半年ぶりに交流会を行いましたので概要をお伝えします。 10月12日(火)18時30分から新橋鳳龍クラブにおいて例会交流会を開催いたしました。まだコロナ禍の中ですが、9月30日までで緊急事態宣言も解除されたこともあり、…

北村さんに教えていただいた「シロバナハンショウズル」

谷 和代 こんにちは、10月だというのに夏日になったりしてまだまだ暑い日が続いています。やっとコロナが落ち着いたのか中休みなのか、感染者数が減っていますが、まだまだ油断はできません。 今日は午後からは気温が下がるとの天気予報が出ています。そろ…

北村さんの一文

大塩 裕重 本棚を整理していましたら、北村さんがわざわざ持って来てくれた冊子が出て来ました。中に北村さんの文章がありましたので送付します。 管理人:北村さんからは新橋での交流会時に「アンモナイトだより」や「伊那谷の自然」などの会報をいただきま…

御嶽山へ行って来ました

湯川 喜義 10月4日、紅葉を見るためと、三ノ池の御神水をいただきたく、御嶽山へ行って来ました。 先日の新聞に、ここ数年通行止めとなっていた三ノ池から八合目への道が通れるようになった、との記事がありましたので。 御嶽山の紅葉は、噴火の時の映像…

利尻山・大雪山旭岳登山    

仲 徳治 9月30日~10月4日にかけて利尻山・大雪旭岳を廻ってきました。 9月30日、宗谷岬の岬周辺を散策するも雨天で展望は効かず、利尻島に渡りました。 10月1日、利尻山は好天に恵まれ、頂上迄行く事が出来ました。 登山時間 約9時間 距離12.3km、登り…

黒部峡谷の入口周辺の秋を散策・嘉例沢山麓

木本 桂春 北陸新幹線の黒部宇奈月駅より黒部川左岸の県道を宇奈月温泉方面へ車で20分。右の山沿いに越中「山街道」と称した古道が存在している。この道は室町、安土桃山、江戸時代初期に使われていた。この道沿いに今は廃村となっている嘉例沢集落があり、…

ついでのハイキング

谷 和代 台風16号が関東にも接近しそうなので、庄戸の家周りを確認しながら歩こうと思い、9月29日横浜市の氷取沢市民の森から、金沢市民の森を通り庄戸の家に歩きました。 曇っていたのと木陰が多いので歩きやすかったが、数年前の道路工事のため道が変わり…