駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

中央アルプスの三ノ沢岳(2847m)へ行ってきました

湯川 喜義 三ノ沢岳は、木曽駒ヶ岳の南にある宝剣岳の南側の登り口(極楽平)から西側に位置する山で、人はあまり行かない山です。 木曽駒ヶ岳を北東方向に見ることができます。 極楽平からは、いくつかの小ピークを越えて行きますので、結構しんどいです。 …

日々散策(20200817)

北村 健治 朝から猛暑でしたが、歯科通院のため、JA西国分寺駅から、武蔵国分寺遺跡公園の蝉しぐれを聞きながら通りました。 桜の木の並ぶ園地の地面を見ると、セミの抜け穴(7年ぶりで地上に現れた)がたくさん口を開いています。 垣根などには、ムクゲ…

駒ヶ根だより(8月第2弾)

北村 健治 今晩は、連日の猛暑、干ばつ、ときに雷雨と目まぐるしい変化のある毎日は、体力維持に悩まされます。 皆さんは、如何でしょうか。 8月は、草刈りや野良作業のためもあり、二度目の駒ヶ根往復をしました。 各地の道の駅は、仮眠している人がいまし…

野火止用水 散策

仲 徳治 近場の今迄忘れていた名所を訪ねながら足腰維持を目指しており、今回は、野火止用水を散策しました。 野火止用水は立川市の玉川上水の小平監視場より武蔵野台地上を北東方向に流れ、新河岸川に流れていく開削河川(用水路)です。 1653年~1654年松…

アマビエの土偶づくりに参加

谷 和代 私のここ数日の行動は、8月9日と16日のアマビエ土偶造りと、8月15日は両親の墓参りで千葉県我孫子市布佐に行きました。電車はガラガラでした。 孫たちも新型コロナウイルス感染防止対策で長く学校が休みだったので、夏休みは8月8日から17日まで…

会員の近況報告(200816)

平井 英明 お盆中は殺生禁止。特に草刈りはご先祖様の足を刈り払い、帰れなくしてしまうので慎むようにとの風習に従い、静かに過ごしました。暑すぎてそれどころではなかったですが・・・。 昨日(15日)は、都内勤務の甥っ子が線香をあげに来てくれたのです…

日帰りで焼岳へ

田川 由美子 今年はアルプスもあきらめておりましたが、計画してくれた仲間に感謝です。 14日夜中1時30分出発。途中仲間をピックアップして、中の湯温泉登山口に5時着。さすがに涼しく歩きやすい。 8時30分には焼岳北峰着。 登山者も少なく密ではありませ…

8月10日のお山

田川 由美子 山梨県の櫛形山に行ってきました。 標高2053メートル。少しは涼しいかな。 登り始めに富士山が、お富士さんも暑そうです。 お花の山頂 山頂の看板 南アルプス、中央が間ノ岳ですか? 途中、北岳展望台もありましたが、昼過ぎて雲の中でした。 お…

甲斐駒定点報告(20200815)

平井 英明 猛暑の日々が続いています。 例年、ここ八ヶ岳南麓の夏は高原の爽やかな空気で過ごし易いのですが、年々暑くなってきています。 甲府盆地に比べれば数度は低いですが、30度以上が続いています。 山々の写真で涼を感じてください。 甲斐駒ヶ岳な…

御嶽山に行って来ました

湯川 喜義 6月末から長雨・豪雨が続き、梅雨が明けたと思ったら猛暑の連続。 当地でも、33℃に達した日がありました。 県からは,、新型コロナウィルス対応のため「遭難救助は今までのようにはできない」、「レベルを落とし、安全な山行を」などのお達しが…

駒ヶ根だより(8月第1報)

北村 健治 8月は、6日~9日に駒ヶ根に滞在しましたが、草刈りや夏草退治のため、二回往復しないといけないと思っています。 6日(木)の朝、国道R411(青梅街道)を西進し、多摩川河畔、奥多摩湖岸を散策する人の数が、大分多くなったように思います。…

我が家の崑崙朝顔も咲きました

平井 英明 皆さんからも報告が寄せられていますが、北村さんにいただいた崑崙朝顔が先週末から咲き出しました。 蔓や葉は若干ほかの朝顔より元気がありませんが、暑さと共に花数も増えており、紫色の花も映えています。 コオニユリやカサブランカも咲き誇っ…

藍染体験

谷 和代 やっと暑い夏になりました。コンロンアサガオも毎日20~30個くらい咲きます。 我が町にはアーティスト村があります。それは横須賀市が「市営温泉谷戸住宅(昔、温泉が出ていたようですが現在は出ていません)」跡地にアーティストを招いてアーティス…

「君は崑崙朝顔ですか?」

田川 由美子 梅雨も明け、暑い日が続きますね。お盆休みは東北の山を計画しましたが、状況を鑑み中止にしました。 私は昨年10月に入会した新参です。12月の30周年記念集会にもちゃっかり参加して、その際に北村さんから崑崙朝顔の種をいただきました。 じつ…

カタバミ(片喰・酢漿草・方波見・傍喰)について

北村 健治 先日、仲さんに答えて、カタバミ(片喰)について少し紹介しましたが、改めてカタバミを整理しました。 カタバミは、カタバミ目カタバミ科カタバミ属として、〝大家族”の植物集団をつくる植物で、古来紋章植物としてもよく知られています。因みに…

8月1日 三浦アルプスを歩く

谷 和代 今日は港が丘の登山口から234段の階段を登って登山道に入る。樹林の中の道は時折吹く風で思ったより暑さは感じない。 樹林はだいぶ手入れがされているが、5月の時より草丈も伸び、木の葉も茂っている。 横々道路が左手に見え隠れする尾根道を行き、…

日々散策

北村 健治 31日、町内の掲示板の張り替えなどをしながらの観察です。 掲示板のすぐ脇に、イヌビエが穂を作っていました。サルビエ、ノビエなどの別称もあります。 ニシキソウ、庭や畑の日当たりの良いところを観察すると、必ずあります。 コニシキソウ、両者…

雷鳥搬送(8月1日)

大塩 裕重 今日、雷鳥が乗鞍岳から運ばれてくるという情報を得て、木曽駒ヶ岳にのぼってきました。 10時過ぎにはヘリが来るということで、登山道は全面通行止めになりました。 少し遅れて無事到着。3ケース降ろしてヘリは帰っていきました。あとで聞くと3…

甲斐駒定点報告(20200801)

平井 英明 今日8月1日は朝から晴天。久しぶりの爽やかな朝を迎えることができました。 昨日もほぼ1日晴の天気で蒸し暑かったです。 間もなく梅雨が明けそうですが、新型コロナウィルスの影響で外出は控えめの夏になりそうです。 今朝の甲斐駒ヶ岳周辺 甲斐…