駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

白馬岳(上駒ヶ岳)に行ってきました

湯川 喜義 お盆が過ぎたら雨がちの天気が続いてきましたが、晴れの日を狙って友人と3人で白馬岳へ行って来ました。 行程は次のとおりです。 8月26日:猿倉-大雪渓-頂上宿舎-旭岳(往復)-白馬山荘に宿泊。 8月27日:ご来光・山頂(往復)-山頂-小蓮華…

駒ヶ根便り(8月 その2)

北村 健治 8月も終盤に入りましたが、16~20日と駒ヶ根滞在をしていました。猛暑と不安定な天気でアルプスの展望も良くありません。 8月16日は、長谷公民館に出向き、夕刻駒ヶ根山家に入るも、まだ明るいので、小豆の収穫作業、ネギの手入れなどを行う。 …

涼を求めて

谷 和代 「暑さを逃れて」なのか「酷暑を避けて」か、とにかく涼しいところと思い、桧原村の滝巡りに行ってきました。 桧原村の滝巡りマップには13の滝が載っています。 今回は何度か訪れた三頭大滝から数馬の湯に至るコースを歩きました。 都民の森駐車場か…

鎌北湖へ行ってきました。

石橋清美(文)・石橋定巳(写真) 8月17日(土)、猛暑の始まる前の早朝をねらい、我が家から20分程度の鎌北湖に行ってきました。 午前7時、鎌北湖から宿谷権現堂林道を通って、宿谷の滝に降りました。 往路は滝下橋から途中東電の鉄塔に向かう山道を地図を見…

駒学講座「ウマの百態」

田口計介 中国甘粛省蔵の「馬踏飛燕」(銅奔馬)をモデルした平山郁夫の天馬 山梨県北杜市には「平山郁夫シルクロード美術館」があります。 現在、企画展「平山郁夫没後10周年記念 前編 群青の世界」が9月10日までの予定で開催されています。 この天馬もご覧…

甲斐駒定点報告

平井英明 台風も去り、猛暑の日々ですが、今週はまた曇り空の多い日が続いています。 人間もさること、野菜や花など植物も天候に付いていけないみたいです。 先週の甲斐駒ヶ岳の姿とふもとの花々です。 既に夏から秋の花々が混在しています。 甲斐駒定点 ひ…

行って来ました。北岳・間ノ岳

湯川 喜義 台風8号が宮崎に上陸という中、こちらへの影響は少ないとのことで、で、1年ぶりにアルプス3000m峰を登るべく、8月6日7日の1泊2日で行って来ました。 「山間部は午後になると雨」との予報通り、1日目は快晴。しかし八本歯のコル経由で北岳…

剣岳登山報告

仲 徳治 7月29~31日の3日間、清水川さんと二人で早月尾根より剣岳に登頂して参りました。 早月小屋迄は草刈りの後整備された4.5kmの径を歩きました。 夕方には晴れ間が現れ、ニードル、マッチ箱の小窓尾根がすっきり。 翌日、樹林帯はウグイスの歌声を聞…

駒ケ根だより(8月)

北村 健治 今回は、8月1~3日に滞在、とても忙しい日程となりました。 1日は、伊那市長谷公民館に立ち寄り、午後は駒ヶ根の山家で、猛暑の中でしたが、野良仕事(根菜類の草取り、草刈りなど)を約2時間実施。 夕刻には汗を流して、飯田市美術博物館へ…

尾瀬に行ってきました

谷 和代 長雨の後は猛暑! 作物には厳しい夏ですね! 暑さを避けてと言いたいところですが、仲間も高齢化して高い山には行けず、のんびり尾瀬散策にいってきました。 1日目、出発は鳩待峠から、尾瀬ヶ原に向かって木陰の道を60分ほど下ると山の鼻ビジタセン…

陸中一宮・駒形神社奥宮登拝

高田 健三 令和元年8月1日(木)、総勢54名の参加者で陸中一宮・駒形神社奥宮登拝が行われました。 参加者の内訳は、男性39名、女性15名で最年長者は87歳、最年少者は12歳で、我が駒ヶ岳ファンクラブからは、小野寺邦夫・多美子夫妻、田中相佐子、髙田健三…