駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

近所の桜を堪能しました

石橋 清美 3月28日(土)、今回はコロナで出かけられない分、近所の花を見てきました。地域的にはコロナによる感染は発生していませんが、やはり花見の人出も少なく、安全に行ってこられました。 坂戸からは秩父連山が良く見えます。東秩父の笠山はこちらのお…

甲斐駒定点報告

平井英明 今日(3月29日)の甲斐駒ヶ岳は朝から雪雲の中でした。 天気予報通りに午前中は降り続けた雪。3月末の10㎝程度の積雪は結構珍しいものでした。水仙や梅、芝桜、野草(オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウなど)など咲き出した花々は雪に覆われまし…

春山の1週間

木本 桂春 なんと騒がしい日々が続いています。 北陸の老残のこの一週間の山歩きを報告します。 3月18日晴、早月川の上流へ剱岳を仰ぎに出かける。 魚津市から早月川の上流の伊折部落まで車で入る。 部落の入り口にある白萩中学伊折分校の校舎の一部 1962年…

乳頭山について

清水川 修 谷さんの報告で三浦半島にも乳頭山があることに驚きました。 秋田駒ヶ岳の隣にも乳頭山があり、私の小学校三年の夏の初めての登山が乳頭山でした。 秋田県民は乳頭山とよび、岩手県民は烏帽子岳と呼ぶのは両者の県民性の違いだと喝破した他県出身…

湯ノ岳に登ってきました

清水川 修 3月21日福島県いわき市の湯ノ岳を登りました。 湯ノ岳は標高593mの山で、安政年間にこの山で石炭の露頭が発見され常磐炭田が始まりました。 湯ノ岳を眺める ここから始まる「いわき七座」を半分でも縦走しようと思い、朝6時にいわき市内を出発…

三浦アルプスのハイキング

谷 和代 3月20日、21日とお墓参りを済ませ、22日はハイキングに行ってきました。 本当に久しぶりに三浦アルプスの中尾根を歩きました。昨年の台風被害によりかなり倒木等ありましたが、登山道はかなり整備されていました。 川久保バス停を下り、森戸川を渡…

守屋山に行ってきました

湯川 喜義 3月21日は好天が予報されていたので、今年初めての山行で、北村さんがよく訪れている守屋山へ行って来ました。 我が地は、今年の冬も昨年同様雪が少なく、スノーシューは近くの場所ではできず、また新型コロナウイルスのため、ロープウェイ利用は…

池山登山

大塩裕重 中央アルプス山麓の我が家(標高900m)でも今年は全く雪が降らず、木曽駒ヶ岳に登るにも駒ヶ岳ロープウェイが運休中で、このまま春になるのかと思っていました。しかし、15日にわずか5㎝ですが積雪がありました。上の方ではもっと積もっているだろ…

日々散策

北村健治 3月になってもまだまだコロナウイルスの感染拡大は、全く見通しのつかない状況と思われます。また、気候の変化も目まぐるしく、春夏秋冬の流れも、なにか狂って来ているようにさえ思います。生物の生活環境をも狂わすような人類のわがままな活動が…

孫と一緒の公園散歩

谷 和代 日中の日差しは暖かいのに風が冷たいですね。桜の花もほころんできたのに新型コロナはどうなってしまうのでしょうか? さて、昨日(3月17日)は孫と神奈川県立塚山公園に行ってきました。塚山公園は桜が1000本植えられ、三浦按針アダムス夫妻のお墓…

奥武蔵「大持山」登山報告

仲 徳治 3月15日晴天、バスの終点名郷は穏やかなハイキングムードの漂った山里です。 名郷バス停の奥の真っ白な稜線は有馬山から子持山に連なるもの。 荒川の最長支流の入間川が旧名栗村に入ると名栗川と名前が変わり、林道の終点ウノタワ登山路入口には「一…

太平山定点報告

清水川 修 2月20日10:00岩見三内口からの太平山です。 同じ場所からの3月8日17:30の太平山です。 今夜は十三夜で月明かりに奥岳(1171m)が夜目にも美しく見えたのですが、私のデジカメでは真っ暗でした。 今年も10月末の山じまいまで事故なく過ぎてほしい…

駒ヶ根だより(3月)

北村健治 3月は、13~16日に駒ヶ根滞在となりました。 13日(金)は、8時20分に青梅を出立、甲斐路を西進、国道No.152の杖突峠に11時過ぎに車を止め、守屋山を往復した。(別掲) 14時30分には、伊那市長谷公民館に出向き、長谷総合支所と長谷中学校を訪問し…

守屋山奇数月探索(3月)

北村健治 3月13日(金)高曇り、風も弱く、暖かい一日でした。 11時15分ころ、杖突峠の駐車場から歩き始めた。 駐車場には2・3台の地元以外のナンバーの車があったので、入山者あると予想できた。峠からの登山道にはまったく雪もなく、枯草の間からスミレ…

甲斐駒定点報告

平井英明 今朝の甲斐駒ヶ岳は雲一つなく朝日に輝いており、数日ぶりに寒い朝となり、霜柱も立ちました。 今朝の霜柱 15日に降った雪も日陰の一部に残っていますが、一方では、田畑には若草の緑も目立ち始めました。東京では桜の開花宣言も出され、春近しです…

山梨百名山:「篠井山1394.4m」 45年ぶりに登頂!

藤田輝己 山梨県は周りを大きく4つの山塊群に囲まれており、南西側の南アルプス・安倍山系に篠井山1394.4mはあります。 まだ10代後半の頃に地元の山岳同好会の一員として登頂しようとしましたが、登山道が荒れ果てており、山頂には到達出来ずに断念したこと…

「駒のつく神社(寺院)を訪ねる(11)駒宮神社」

北村健治 このシリーズは,しばらく休んでいましたが,また時々紹介したいと思います。 11回目は「駒宮神社」で、この神社名は駒ヶ岳ファンクラブ2007(H19).02.01.発行の駒ヶ岳学シリーズⅠ 「改訂全国の駒名の神社リスト」の25頁に、17山梨県の記事に7)駒…