駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

わが家周辺の動物たち(7月31日)

清水川 修 町内にはツキノワグマはまだ出没していませんが、タヌキも生息しています。 動画の画面コピーなのでぼけていますが我慢してください。 金照寺山のわが家の庭を刈払機で草刈りをしたら、アナグマの三兄弟が母親に連れられておやつの虫を食べに来ま…

我が家の庭にも咲きました

谷 和代 毎日、どんよりとした空模様が続いています。降ったと思うと晴れ間が出てきて、洗濯物を外に出すと雨が降ってきてと、主婦泣かせです。 今、我が家の庭には、ハマユウと北村さんからいただいた種から発芽したコンロンアサガオが咲いています。 ハマ…

日々散策(20200728)

北村 健治 昨日、雨間を見て、多摩川橋(羽村市—青梅市)まで散策しました。 道路舗装の割れ目や、路肩をみると、健気に生きる野草たちがいっぱいです。 どこにでも生えてくるハキダメギク 葉が幅広くもなり、細くもなる、花の大きさはあまり変わらない。北…

甲斐駒定点報告(20200726 野鳥)

平井 英明 各地で大雨・豪雨による被害が発生している今年の梅雨。 ここ八ヶ岳南麓も同様で、毎日のように大雨警報・洪水警報・雷雨注意報などが発令されており、幸い、大災害の発生はないものの、日照不足などによる野菜、稲、果樹への被害が発生しています…

クルーズ船でバイキング

谷 和代 各地からの山や花の便り嬉しいですね! 自分では出かけられないので、皆さんのブログを見て、自分が登った時期や見た花を楽しく拝見しています。 相変わらず、ブログにコメント出来ませんが、2日に一度はブログチェックしています。 7月25日、今年…

鳥海山に行って来ました

清水川 修 7月23日、矢島口から鳥海山に登りました。 標高1,200mの祓川ヒュッテ駐車場まで車で行けます。天候に恵まれ、無風快晴の登山を楽しめました。 標高差約1,000mの山頂までは4時間弱で、雪渓をいくつか横断しますがピッケルやアイゼンが欲しいと思…

守屋山探索(20年7月)

北村 健治 守屋山探索は、2015年にボランティア活動中に仙丈ヶ岳で亡くなった友人の追悼の意味を込めて、二年間は毎月、その後3年間は奇数月に1回と決めて、探索を続けています。 1月・3月は雪のある冬、5月は(晩)春の花、7月は(初)夏の花と新緑、…

駒ヶ根だより(7月)

北村 健治 今年の駒ヶ根滞在は、月に1回としていますが、多少でも野良作業をしたいとなると、月1回では、植物のためには厳しいものがあります。 ことに、今年のような初夏からの天候では、草刈りだけでも大変です。 17日から20日まで滞在しましたが、中ア…

崑崙朝顔が咲きました

石橋 定已 駒ファン30周年記念集会の時にいただいたコンロンアサガオ(崑崙朝顔)の種7粒を撒いてみました。7粒とも発芽し、7月21日第一号の鮮やかな紫色の花が咲きました。 今朝23日は3つ咲いています。 これから毎朝楽しみです。ありがとうございまし…

男鹿本山登山(7月20日)

清水川 修 20日、男鹿半島の一の目潟に行きました。爆裂火口に真水がたまったもので、この付近に三つ点在しています。清浄な湖水で、地区の上水道の水源です。 一の目潟 ここは菅江真澄の文化七年の日記『男鹿の春風』で記録した八郎太郎伝説の湖です。この…

梅雨の晴れ間に

大塩 裕重 19日の日曜日、長雨があがったので木曾駒に登って来ました。 コロナ騒動でストレス増、筋力減の解消と高山植物がどのような状態か、バスやロープウェイのコロナ対策がどのようにされているかが気になっていたからです。 花は、長雨と日照不足のせ…

うまの百態

田口 計介 古い写真です。 イランのペルセポリスの北方、通称ナルシエ・ロスタム(ロスタムの絵)を背景に小生が写っています。 背景の岩の彫刻は、アケメネス朝(紀元前550年—前330年)のクセルクセス一世(前486−前465年)で、中国では孔子が生きていた時…

梅雨の蓮華温泉から

木本 桂春 14日、梅雨が緩みそうなので蓮華温泉から朝日岳方面の登山道の状況を見に出かける。 午前6時の蓮華温泉駐車場には車が2台のみ、登山者は誰もいない。 蓮華温泉から雪の残る朝日岳。辺りは木の緑が深くあふれている 例年なら登山者の気配がする時…

久しぶりのハイキング

谷 和代 このところ、強風の日が多く、時折雨が降るといった天気が続いています。自分の都合の付く日は雨が降ったりして中々歩けませんでした。 そんな中、7月11日は曇天ながら都合がついたので、いつもと反対のJR東逗子駅から二子山に行きました。 東逗子…

近況報告

田川 由美子 皆さま、お変わりないでしょうか。 東京は第2波でしょうか。PCR検査の数が増えれば当然陽性の数は増えます。 私は時差で通勤ですが、密はあまり変わらないです。 休日と天気が噛み合わず近所のお山にも行けません。筋トレ姿をご披露しようかと…

甲斐駒定点報告(20200712)

平井 英明 12日(日)、八ヶ岳南麓は久しぶりに梅雨の晴れ間となりましたが、全国的には豪雨の被害が続いています。農作物も日照不足などで先が思いやられるこの頃です。 また、都内をはじめ、新型コロナウィルスの感染は拡大傾向です。人々の行き来も制限が…

日々散策 20200709

北村 健治 ここのところ、梅雨前線・線状降水帯などに絡んだ豪雨被害のニュースが連日流れています。被災されている皆様には心からお見舞い申し上げます。 さて、青梅でも連日雨模様が続き、なかなか長時間は歩けませんが、地域のボランティア(歩道の草取り…

今回の豪雨について(R2.7.9報告)

湯川 喜義(木曽・薮原) TVでは「木祖村」とか「木曽」と出ますが、私の家は木曽川より高い場所にありますし、近くに沢は無いので、心配ありません。 幸い、木祖村は木曽川の上流であり、木曽川の水量は異常に多いものの氾濫や土砂崩れするまでには至らず、…

荒沢岳慰霊登山

清水川 修 7月3日~4日で荒沢岳(新潟県魚沼市)に行ってきました。 40年ほど前に山岳部の先輩を荒沢岳で亡くしております。当時27歳くらいで日電山岳部員だった人です。 3日、登山口の伝之助小屋に宿泊しました。素晴らしい温泉です。 伝之助小屋全景 …