駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

日本二百名山・山梨百名山:「毛無山1964m」と 金山遺跡(その2)

藤田 輝己 

(続き) 

f:id:komafun:20201031211102j:plain丸山のピーク、第二地蔵峠より約60分

f:id:komafun:20201031211131j:plain丸山からの北岳間ノ岳
 丸山のピークより10分程で、南北アルプス展望台に着きます。

f:id:komafun:20201031211310j:plain展望台の岩肌に咲いていた唯一の花「リンドウ」

f:id:komafun:20201031211335j:plain展望台からの八ヶ岳

f:id:komafun:20201031211357j:plain同じく甲斐駒ヶ岳

f:id:komafun:20201031211433j:plainアルプス展望台より10分程で、毛無山山頂。到着時に5~6名の登山者がいた。駐車場から3時間20分で到着

f:id:komafun:20201031211521j:plain

山頂上空を舞うハンググライダー

f:id:komafun:20201031211544j:plain駿河湾から入ってくる風が、天子山系山塊で上昇気流となり、パラグライダー愛好者にとっては格好の空中散歩場所で、毛無山中腹にパラグライダーの滑空場があり、富士山に向かって駆け下りてのフライトです。

f:id:komafun:20201031211644j:plain毛無山は、静岡県朝霧高原からの登山者が圧倒的に多いと思う。麓から周遊で登山、また、雨ヶ岳・本栖湖縦走路にもなっていますので山頂は、程ほどの人盛りでした。
 パラグライダーを行う最適な場所と言うことで、駿河湾からの風の通り道にもなっているようです。

 昨年の15・19号台風ではかなり太い樹木の風倒木が見られ、第一地蔵峠も登山道崩落等があり、迂回路情報も出ていましたが、今は復興しているようです。

f:id:komafun:20201031211926j:plain岩盤より剥ぎ取られた倒木。ほかに何本も折重なって倒れているのもありました。

f:id:komafun:20201031211949j:plain林道湯之奥線・湯の奥橋からの毛無山。紅葉にはまだ早い。

f:id:komafun:20201031212015j:plain麓の湯之奥集落遠景 中山(湯之奥)金山を管理・運営していた集落

f:id:komafun:20201031212042j:plain茅葺き屋根の家が、重要文化財の門西家

f:id:komafun:20201031212106j:plain門西家の説明板

f:id:komafun:20201031212213j:plain

集落のメインストーリの傍らを流れる水路には秋海棠が咲いていた

f:id:komafun:20201031212237j:plain子供のころは「毛無山」と言うより、山容の形からコウモリ山と呼んでいました。

 日が短くなる秋から冬にかけては、高い山はまだ日が当たっているから大丈夫と油断すると、足元はとっぷりと夕闇が迫っており、早く帰らなくてはと、焦る晩秋の一枚です。