駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

低山歩き

谷 和代
 5月23日日曜日、天気が良いという予報を聞き、低山歩きに出かけました。
 今日は、中央線藤野駅下車、神奈川県なのに東京を通過しないと着けません。
 駅から日連大橋を渡って20分ほどで金剛山登山口バス停前の赤い小さな鳥居をくぐって登山道に入る。
 ジグザグに登って行くと二人の男性が登山道の草刈りをしていて、「そろそろ蛭が出始めたので注意して歩いて」と「少し登った岩のところから振り返ると藤野駅周辺の展望が良い」と教えてくれた。
 教えていただいた岩のところから振り返ると、藤野駅周辺と渡ってきた日連大橋や中央高速道が見えた。

 さらに登るくと綺麗な日連神社があり参拝をする。山頂は展望はないがベンチがは2脚あり先客がいた。
 ここから、かなり下り杉峠を右に折れ、寄り道をして鉢岡山に向かう。途中、蛇がとぐろを巻いていてこわごわ通り、山頂に着いたのに展望のない山でした。烽火台跡というので展望の良い山だと思ったのに残念。
 来た道を杉峠に戻り、再び登って先に進むと日連山に着く。ベンチがありましたが展望はありません。ここを下って登り返すと宝山。ここにもベンチがあり中央高速道の高い橋脚が見える。
 ここからは土の階段を下り、今日初めて一人の男性とすれ違う。
 ロープが取り付けられた岩場の急な下りを下りると平坦な道になり、大きく迂回するように歩いて舗装路に出て、日連神社の前を通り、日連大橋を渡って藤野駅に戻った。

f:id:komafun:20210524214252j:plainこれから行く日連アルプス、手前は日連大橋

f:id:komafun:20210524214315j:plain登り口にある金剛山神社の赤い鳥居

途中で出会った花たち

f:id:komafun:20210524214338j:plainフタリシヅカ

f:id:komafun:20210524214406j:plainモミジイチゴ(甘くておいしかった)

f:id:komafun:20210524214429j:plainイチヤクソウの蕾

f:id:komafun:20210524214453j:plain登山道途中からの藤野駅周辺

f:id:komafun:20210524214515j:plain金剛山山頂の神社

 金剛山神社は、明治30年4月11日、杉集落の大部分が焼失する大火があり、大火災を戒める為に4月11日を例祭日と定め、栃木県古峯ヶ原の古峯神社に代表が参拝し、お札を受け、そのお札を神社と各戸に配布して火伏を願っているそうです。

f:id:komafun:20210524214758j:plain鉢岡山

f:id:komafun:20210524214826j:plain宝山

f:id:komafun:20210524214848j:plainロープがある木の根の出た急な下り

 今日は低山でも風が吹いていて、樹林の中の歩きだったのでとても気持ちよく歩けました。緑の濃淡が美しくさわやかでした。  
 蛇さえ合わなければ良かったのに、これからの季節、大嫌いな蛇に会わないような山はないかしら?