駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

望年会に参加して

黒崎 悠爾 望年会は青梅市の御岳山莊16時から17時半頃集合と有り、午前中には沢井駅に降り近辺を散策。 多摩川沿いの紅葉は、時折の日差しで鮮やかな色合いが美しい。以前からこの青梅線は好きな路線で、奥多摩湖、鳩ノ巣渓谷、玉堂美術館等々を訪れました。…

駒ヶ岳ファンクラブ望年会報告(写真のみ)

湯川 喜義 先日の望年会について、まだ投稿がないようですので、取り急ぎ、写真のみですが紹介します。 1 御嶽荘 2 全員集合 3 懇親会二次会1 4 懇親会二次会2 5 懇親会二次会3 6 懇親会二次会4 7 十六代九郎右衛門 8 御嶽神社 9 御嶽神社由緒…

久しぶりの鷹取山

谷 和代11月18日、朝からの風は強いままですが、午後から陽射しがでたので久しぶりに鷹取山を歩きました。土曜日とあって親子づれや東京の小学校からの団体などに会いました。いつもながら、何人かの人が岩登りの訓練をしていました。 シロヨメナ ガマズミの…

北海道駒ヶ岳定点報告

黒崎 悠爾 友人の高瀬さんからの北海道駒ヶ岳の定点報告の前に富士山周辺に行ってきましたので報告します。 11月7日の富士宮市の朝霧高原からの富士山です。 高瀬さんからの11月11日の北海道駒ヶ岳周辺の様子です。おはようございます。今朝の大沼公園は遂…

ダイアモンド富士は雲隠れ、それでも見ました(続き)

伊達 樹里 当日7日はさらに雲が厚く、富士山も太陽も見えませんでした。 観測場所は、ご近所の知人宅。マンションの12階です。 次の日もまたお邪魔させてとお願いしました。 ①今日も又雲が厚くて、富士山は見えません。 ②日が下るにつれて、富士山の稜線が…

高尾山を歩く

谷 和代 11月に入っての27.5度が嘘のように寒い週末になりました。 第二週の土曜日は自治会定例会があり、今年も望年山行に参加出来ませんでしたが、土曜日に山下さんから12日の予定を聞かれ、「12日のファンクラブの行動が分からないのと、寒そうなので朝早…

ダイアモンド富士は雲隠れ、それでも見ました

伊達 樹里 私の住まいのあたりでは、7日がダイアモンド富士、という情報が入りました。 ところが、7日は、晴れない予報でした。それで、念のため、前日に見ておこうと思い立ち、小田急線経堂駅のとなりコルティの4階の屋上へ行きました。 何年か前の人垣ほど…

「太平山野田口登山」へのコメントに対して(追伸)

清水川 修 追伸です。 11/5にのぼった人はやはり秋田市将軍野にお住まいの方で、投稿した人は一人で登ってきた若者だろうと言います。 蚊取り線香は私のです。クマよけに少しは効果があるのではといつも持って行きます。 『太平山系の埋もれた石像』は主要部…

「太平山野田口登山」へのコメントに対して

清水川 修 11月5日、太平山野田口から県外の登山者が一名奥岳経由で前岳目指して登っていました。 野田口登山道の駐車場に秋田ナンバーの乗用車が一台止まっており、この方が投稿されたのだと思います。 私たちの登山は野田口登山道に置かれている石仏の確…

太平山野田口登山道の偵察

清水川 修 令和5年11月5日、秋田市太平山野田口登山道の偵察に行ってきました。 秋田市も気温が高く、11月の太平山と思われないのどかな登山でした。 川筋の登山道は崩壊流出している箇所が多く、尾根筋も藪が目立って、誰でも登れる山ではなくなってしまい…

東高根森林公園

伊達 樹里 3日の祝日に、娘が、その子どもの葵くん4歳のハイクデビューを希望したのですが、山は混むので、地元にしました。 そこは川崎市の神奈川県立東高根森林公園です。小山あり、沢あり、池ありで、写真のような湿原の木道まであり、緑の中を楽しく歩け…

JRA馬事公苑リニューアルオープン記念イベントへ

田中 相佐子長らく改装していた馬事公苑がリニューアルオープンしました。3〜5日までの3日間だけ中を見ることが出来ました。今日だけで15,000人くらいの入場だそうです。流鏑馬やメインアリーナでは馬がお客さんのそばまで来て馬との触れ合いや、インドアア…

錦秋の中山道木曽路 鳥居峠

湯川 喜義 11月に入っても昼間はまだ暖かい日が続いていますが、日中の寒暖差が大きく、中山道木曽路 鳥居峠 の紅葉は今が最盛期です。《先月23日のニュースで、「木祖村の最高気温が20.6℃、最低気温がー0.5℃で、日本一寒暖差(21.1度)が大きかったとの放送…

日光半月山に紅葉狩りに行って来ました

田中 相佐子この日は雲の多い1日でした。陽がさすともっと紅葉が綺麗だったのでしょうが・・・。半月山の展望台からの男体山には始終雲がかかっていました。でも、男体山と中禅寺湖や船でしか見えない島も見えて中々の景色でした。また、帰りには華厳の滝に…

久しぶりの散歩

谷 和代 10月28日は、5年ぶり50回目の「田浦のふれいあいバザー」が開催され、朝から荷物運び、売り子、夕方の後片づけと忙しい1日でした。 前日の27日金曜日、久しぶりに散歩を兼ねて野菜スタンドへ買い物に行きました。 今日は、3か所を周ってバターナッ…

玉川温泉の紅葉

秋田市 伊藤信夫 秋田県仙北市の玉川温泉は、塩酸を主成分とする、pH1.05(7で中性)の日本一の強酸性泉で、毎分9,000リットルを湧出する単一の湧出量も日本一を誇ります。 効能は悪性腫瘍(癌)に効くと有名で長期滞在の湯治客で賑わい、宿は予約がなかな…

久しぶりの谷川岳

田中 相佐子 紅葉具合がわかりませんでしたが、とりあえず谷川岳にでかけました。 ベストシーズンは15.16日くらいだったみたいで、ロープウェイの所が今は見頃でした。 とりあえず上まで行きましたが、肩の小屋から上はガスガスで何も見えません。時々ガスが…

富士山五合目

田中 相佐子お天気も良いので富士山五合目の紅葉を見に行って来ました。平日なのに河口湖行きの電車は満員電車。インバンウンドのお客さんの方が多いくらいでした。皆さん下吉田駅で降りられたので、新倉山の五重塔と富士山を見にいったのでしょう。ここで列…

秋の終わりの出来事と花だより

原田 勝之 10月19日 我が家に帰る時の出来事です。 内山牧場から国道254号下仁田方面に合流する道路の左側の杉林で、スギの木によじ登るツキノワグマを目撃。かなり大きかったです。 ガードレールの外でしたので、道路際に車を停め2~3mでしたが危険は…

中国地方の山々に登る

谷 和代 2000年9月に伯耆大山に登った時、1山ではもったいないと三瓶山にも登ろうとしましたが、孫三瓶山から子三瓶山に向かう途中で強風にあおられ中止したことがあります。今回、それらの山に行く機会が訪れ、10月17日~19日中国地方の二、三百名山の那…

はじめてのカナダ

谷 和代 一度は訪れたいと思っていたカナダ、コロナの影響もあり海外旅行も6年ぶり、やっと行くことが出来ました。 10月5日、モトリオール空港から真夜中のケベック州ケベックシティのセントローレンス川沿いの古城ホテル「フェアモント・ル・シャトー・フ…

八甲田山に行ってきました

田中 相佐子 酸ヶ湯温泉に宿泊し、紅葉の八甲田山と言いたいところですが、宿の後ろは葉が青々として紅葉とは程遠い景色でした。 毛無岱まで来ると草紅葉が綺麗で、チングルマ、ハゼなど赤の紅葉はとても綺麗でしたが、黄色の葉は先が茶色になり、今年の紅葉…

小秀山へ行って来ました

湯川 喜義 10月2日、王滝村と岐阜県中津川市(旧加子母村で中津川市と云っても北端に位置)の県境にある小秀山(1982m)へ、仲間4人と行って来ました。 小秀山は御嶽山の南西に位置する山で、普段見慣れている台形の山容とは全く違った形を見ることができ…

北海道駒ヶ岳定点報告

黒崎 悠爾北海道の実家付近からの駒ヶ岳です。「高瀬さん」はほとんど毎日送信されますが、私は実家に帰省時のみです。それでも駒ヶ岳の顔が変わって見えます。実家付近からの駒ヶ岳3景 ちなみに10月2日の高瀬さんの送信は、「おはようございます。今朝の大…

霧ヶ峰高原を歩く

大塩 裕重 車山肩に車を停め車山、蝶々深山、八島湿原、ゼブラ山、北の耳、南の耳、車山肩と周回してきました。 ほとんどが笹山なので展望は抜群です。 北、南、中央の各アルプスと八ヶ岳、御嶽山、浅間山などが遠望できます。 また、八島湿原からは出合う人…

信州 秋の佐久高原

原田 勝之 最初は先日のNHKラジオ「山カフェ」の収録の様子を送ります。 田口さんと石丸さん 次はスタジオ全体とスタッフ 「山カフェ」の収録が終わり、22日から一週間秋を探しに出掛けました。 此の暑さのせいか秋の訪れは遅く、紅葉はまだまだです。何と言…

蔵王ハイキング

谷 和代 9月26日、8時に宿を出て鳴子峡へ向かうがレストハウスもまだ閉まっている。大深沢橋を渡り渓谷の遊歩道を散策。 草刈りに向かう地元の男性から「今年は暑かったので10月20日過ぎないと紅葉はしないでしょう。また来てください。」と言われ、レスト…

NHKラジオ「山カフェ(駒ヶ岳特集)」を聞いて

管理人会員の皆様からラジオの感想などが寄せられましたので紹介します。第2弾です。 平鹿 靖いつも拝見しております。最近は“駒ヶ岳ファンクラブ”の名刺を作って宣伝しています。駒ヶ岳友好連峰会議の復活とファンクラブ会員の増加が期待されます。 秋田駒…

名残が原ハイキング

谷 和代 9月25日、26日と秋の早撮りと思い、栗駒山の名残が原と蔵王高原に行ってきましたが、秋とは程遠い景色でした。 栗駒山は7回目、須川温泉から入るのは10年ぶり位になるかと思いますが、平日と言うことと紅葉が始まっていないので、名残が原はでは栗…

一日一山 東北の山旅(その3)

湯川 喜義 9月18日(四日目) 月山 数年前に鳥海山と月山に登るべく遠征したものの、遠征中に急用の呼び出しがかかり、鳥海山しか登れなかったので、今回の第2の目標で、姥沢登山口からリフトを利用しての往復。 牛首までは陽に当たりながら快適に進んだも…