駒ヶ岳ファンクラブ

「駒ヶ岳ファンクラブ」は、日本各地の駒ヶ岳の豊かな自然を愛し、駒ヶ岳山麓の人と交流し、その山麓の文化に親しみ、日本各地の駒ヶ岳に登る」を目的とした会員からなる団体です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

甲斐駒定点報告(9月26日)

平井 英明 ここ数日は天気も回復し秋晴れとなりました。今日(26日)も甲斐駒ヶ岳や周辺の山々がくっきり見えました。田に入るとややぬかるんでいるものの刈り取り作業ができそうなので、急遽稲刈りを行い、2枚の田の内、1枚を仕上げることができました。 …

四阿山・根子岳縦走

伊達 樹里 渋谷区の「峰の原青少年山の家」企画の山行(9月11日㈰)に参加しました。 この付近の山で根子岳登頂が果たせていなかったので、とても楽しみでした。 天気予報はずっと曇りでしたが、この日だけ晴れとなり、気持ちよく歩けて、周りの山もよく見え…

パミール高原旅行

田口 計介7月、約3週間タジキスタンのパミール高原に出かけました。多分最後のシルクロードでしょう。 画像は標高3000m~3500mの花々です。 資料からのコピーです。 パミールの花(1) パミールの花(2) パミールの花(3) パミールの花(4)

甲斐駒定点報告(9月10日)

平井 英明 9日、久しぶりに甲斐駒ヶ岳や周辺の山々の姿を見れました。この時期にしては愚図ついた天気が続いており、元気なのは雑草ばかりです。稲も月末には刈り取りとなる予定ですが、水を切った田んぼも中々水が引けません。北村さんから分けていただい…

雲ノ平・黒部川源流を訪ねて(その4)

仲 徳治4日目(8月22日) 雲ノ平・双六小屋~新穂高温泉へ 晴れ 最終日になり下山の日です。対岸の槍ヶ岳の素晴らしい風景を見乍らひたすら下山します。 4:30食事 5:30出発、日の出を見る事が出来ました。双六池の脇を通り抜け、弓折岳の広場に向かって下って…

雲ノ平・黒部川源流を訪ねて(その3) 

仲 徳治3日目(8月21日) 雲ノ平・雲ノ平山荘~双六小屋へ 晴れ 6:00出発。先ずはスイス庭園の木道の緩い坂道を進みます。広々とした湿性台地草原、チングルマの綿毛が点在。石ころは恐らく火山の噴火の名残と思われます。 小さい葉はイワイチョウ、大きな葉…

雲ノ平・黒部川源流を訪ねて(その2)  

仲 徳治2日目(8月20日) 太郎兵衛平・太郎平小屋~雲ノ平・雲ノ平山荘へ 終日雨 5:30の出発時は曇り空乍らまだ周りの景色も見えました。木道を進みます。湿性草原のチングルマの綿毛を見乍ら薬師沢の谷に向かって太郎山の東斜面を下って行きます。草原の中で…

雲ノ平・黒部川源流を訪ねて(その1)  

仲 徳治 8月18日~22日迄の5日間、黒部川の本支流に囲まれた雲ノ平山荘辺りを中心とした溶岩台地に広がる湿性草原地帯の雲ノ平と黒部川最源流近くを4泊5日で歩いて参りましたので、4回に分けて報告します。1日目(8月19日) 折立~太郎兵衛平へ 晴れ富山駅前…

武蔵御嶽神社から日の出山へ

谷 和代 このところ、天候不順の日が多く日中急に雨が降ったりと安心して出かけられません。 今日27日は本来は「こどもまつり」の行事で忙しいはずのところ、小学生にコロナが多いということで10月に延期となり、急きょ空いた日を有効に使おうと、前から行っ…

田立の滝 (8月11日 山の日 の日記) 

湯川 喜義 残暑お見舞い申し上げます。 8月になってから暑い日が続いていますが、今一つ「紺碧の空に純白の入道雲」という夏らしい日がほとんどなく、ぐずついた日が続くこの頃です。 そんな中、11日の「山の日」は、まずまずの天気で、友人達と涼を求めて…

木曽駒ケ岳 (8月19日) 

湯川 喜義 ♫ 四方に聳える山々は、御嶽・乗鞍・駒ヶ岳、浅間はことに活火山・・・ ♫ これは、「県歌 信濃の国」の第2番の歌詞です。 先月、御嶽・乗鞍 へ登りましたので、今回、晴れ間を狙って 駒ヶ岳へ行って来ました。 ルートは、登りは古(いにしえ)の…

日光戦場ヶ原を歩く

谷 和代 娘と二人で久しぶりに夏の日光戦場ヶ原を歩きました。 予定していた戦場ヶ原の自然研究路は工事中で通行止めのため、赤沼から小田代方面に向かい、泉水池経由で湯滝へと歩きました。 途中では家族連れに数組あっただけでしたが、泉水池の休憩所には…

御岳山のレンゲショウマ

伊達 樹里 娘たち2ファミリーと伊豆に海水浴に行く予定でしたが、諸般の事情により延期になり、ぽっかり空きました。 それでは8月後半や秋の山行に備えて筋トレ?低山は熱中症のリスクか?そうだ!この時期ならば、と御岳山にレンゲショウマを見に行くこと…

編笠山と権現岳(?)に行く

田川由美子 11日の山の日は寂しく仕事を入れてましたが、前日、友人から南八ヶ岳編笠山2524mから権現岳2715mに行こうと嬉しいラインがありました。 早速、当日は、こちらを始発で出て、上野原駅で車にピックアップしてもらい日帰りの予定で向かいました。 途…

栂海新道(朝日岳―白鳥山)を歩く

木本 桂春 今年の夏の目標であった朝日岳から白鳥山の縦走をしてきた。 その昔、この周辺の山をホームグランドとして駆け歩いた。 60代前半までは朝日岳から親不知の日本海まで1日で抜けることが当たり前であったが、最近では1000m前後の低山しか歩かない…

御嶽山・乗鞍岳へ行って来ました(その2 乗鞍岳)

湯川 喜義 昨日(7月29日)の閑散とした御嶽山と打って変わって、土曜日と云うこともあり、さすが人気の観光地とあって、登山に行く人(最高峰の剣ヶ峰ばかりでなく、気軽に登れる恵比寿岳、大黒岳、富士見岳などもある)、自転車ツーリングの人(8月下…

鎌倉八幡宮のぼんぼり祭り

谷 和代 8月8日に鎌倉八幡宮で開催されているぼんぼり祭りに行って来ました。 今年は大河ドラマで「鎌倉殿の13人」を放送中で、ドラマ出演者の書いたものも多数ありました。 主演の小栗旬さん 父上役の坂東彌十郎さん 頼朝を演じた大泉洋さん 脚本の三谷幸…

月山に行ってきました

清水川 修 令和4年8月7日、月山八合目駐車場近くの湿原から東補陀落に行こうとしました。そこは出羽三山山伏たちの聖地です。 平成28年の山伏修行を思い出して道を探したのですが、コロナのおかげで放置されており踏み跡さえも見つけることができなくて諦…

御嶽山・乗鞍岳へ行って来ました(その1 御嶽山)

湯川 喜義 伊達さん、谷さん、伊達さんの友人2人と計5人で7月29日に御嶽山、翌30日に乗鞍岳へ行って来ました。 御嶽山は、「覚明行者」が開山した「黒沢口ルート」を登りました。 現時点、山頂まで行けるのはこのルートしかありません。7合目少し下…

甲斐駒定点報告

平井 英明 猛暑の続く八ヶ岳南麓も今朝(8月5日)は肌寒さを感じました。 田んぼの稲も先月末に「出穂」を確認し、今は5割程度と例年より5日から1週間程度早い状態です。このまま大きく育っておいしい米になってほしいですね。 二日前の甲斐駒の様子と…

崑崙朝顔が咲きました

清水川 修 令和4年8月4日、コンロンあさがおが咲き出しました。まだ一輪だけですが、花芽はたくさんついています。 去年夏、北村さんの訃報があったとき偶然書棚から見つけました。種は6粒だけでしたが5粒芽生えて、今朝初めて花が咲きました。 駒ケ岳フ…

犬ヶ岳へ荷揚げ山行

木本 桂春 栂海新道(朝日岳から日本海親不知へ))縦走を8月に実行するため、中間点の犬ヶ岳・栂海山荘へ食料、水などの荷揚げをした。 7月26日、午後白鳥山山頂小屋入り、泊まる。夜半雨。 27日、小屋4時発。真っ暗でランプを灯す。5時にヘッドランプを消…

夏の僧ヶ岳(1855.4m)に登る

木本 桂春 この山は黒部川の愛本橋を起点として尾根が剱岳に続き、「剱岳北方稜線」と呼ばれ、雪のある時期には難関ルートとして挑戦者の多い山で、その入り口が僧ヶ岳でした。 今日は黒部市宇奈月から車で1100mの駐車場まで入り、そこから歩きます。 1200m…

高尾山

谷 和代 今日は朝から大雨注意報も出て、雨、風とも強く湿度が82%とべとつく天気です。 昨日(25日)、今週末の御嶽山登山のウオーミングアップに高尾山の稲荷山を登ってきました。 暑さと月曜日ということもあって、駅前は閑散としていました。 樹林の中、…

奥羽山脈の薬師岳に登りました

小笹 鉄文 7月10日、薬師岳(1218m)に登り、ニッコウキスゲのお花畑を見ました。 「あきた山の学校」の山行で、6時に秋田市内を出発し、2時間かけて大仙市太田町真木渓谷の甘露水登山口に到着しました。 中学生2人と元気な女性たちが主体の11…

久しぶりの散歩 

谷 和代 このところ天気が不安定で晴れていたかと思うと急に黒雲が出て雨になったりし、家の中にいることが多い数日でしたが、19日夕方、天気も回復したので散歩に出かけました。 横須賀駅から県立塚山公園を目指し、実家を下から眺めて通り過ぎ懐かしい道を…

空木岳縦走

田川 由美子 16日~18日、お天気は不安定でしたが、空木岳2860mを縦走してきました。 16日は中央線で須原に出て、タクシーでダム登山口まで行き、越百小屋泊。 お天気次第でしたが、2日目も曇りとのことで空木岳に向かうことにしましたが、途中雨風が…

甲斐駒定点報告

平井 英明 このところ梅雨を思わせる雨雨の日が続いており、甲斐駒の姿も見えません。 先週の甲斐駒定点報告ですが、梅雨明け宣言から半月あまり、あっという間に時間が過ぎました。新型コロナウィルスの感染拡大も増加傾向で、どんな夏になるのでしょうか。…

恵那山へ行って来ました

湯川 喜義 6月27日に異例の早さで梅雨明けの発表があり、その後、猛暑日となる好天が数日間続いたものの、その後は "梅雨明け10日" とは打って変わって、梅雨のようなはっきりしない天気が続いていて、すっきりした夏の天気は当分望み薄の状況が続いて…

北海道駒ヶ岳と旭岳に行ってきました(その2)

仲 徳治 29日 今日は雨と風が大暴れしてくれました。 旭川空港を過ぎてから車窓の地形は丘陵の畝を2,3乗り越しその先、山の始まり迄見渡す限り水田、田植えは終わった様で稲は15cm位でした。温暖化が進むと北海道が米処になるかもしれません。 姿見駅では雨…